何をするのが理にかなっているかを見つけ出し、それを他人に任せることができます

何をするのが理にかなっているかを見つけ出し、それを他人に任せることができます。

http://japan.cnet.com/interview/35009678/4/

他人に任せるで、ダブルダッチ

  • なわとび


ダブルダッチ
縄を飛ぶ
縄の回転

飛ぶ、回転するを分けることによって、よりすごいパフォーマンスになる

なわとびの理屈は必要

縄跳びはなにかしってないとだめ。
(共通なことがわかってないとだめ)

開発の共通は

  • 開発とかに必要な共通の事ってなんだろう。

なんだろう。

  • 構造化定理?

構造化定理
1つの入り口と1つの出口を持つようなプログラムは、「順次・反復・分岐」の3つの基本的な論理構造によって記述できる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

オートマトン?

有限個の状態と遷移と動作の組み合わせからなる数学的に抽象化された「ふるまいのモデル」である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%B3

正規表現

http://www.xml.gr.jp/relax/hedge_nice_ja.html
http://www2.xml.gr.jp:8255/log.html?MLID=relax-users-j&N=1519

  • 問題
    • 食事する哲学者の問題

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E5%93%B2%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

We reject kings, presidents and voting; we believe in rough consensus and running code

http://rfc-jp.nic.ad.jp/what_is_ietf/ietf_section1.html

動くものをつくる。話はそれから。

  • 構造化定理を意識しないで、コピペで「順次」のみの作業をしてやしないか考える。

誰だってどこかで始めなければならないのだ。

http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm
  • おまけ

マーチみたい